栃木の貸切マイクロバス料金目安
マイクロバスを運転手付きでチャーターする場合、国土交通省が定めた上限額から下限額までの範囲に基づき、計算します。マイクロバスは「小型バス」に分類され、小型の観光バスや13名乗りのミニバスとまったく同じ値段になります。
小型の観光バス、ミニバスを所有しているバス会社は大変少ないため、できるだけ安く、確実に予約したい場合は、マイクロバスをおススメします。
マイクロバスを借りる日時や曜日、深夜早朝時間を含むかどうか、交替運転手の有無により、変動します。行き先や日程、およその人数が決まったら、まずは見積りをとりましょう!
|
栃木
マイクロバス
チャーター料金相場 |
短時間送迎
(5時間以内)*1 |
38,445~ 56,012円 |
日帰りバス旅行*2 |
72,820~ 106,392円 |
1泊2日のバス旅行*3 |
137,170~ 200,552円 |
- *1 栃木出発で昼間の送迎5時間・100㎞で計算。
マイクロバスの貸切は最低3時間から。その前後に2時間、安全対策のための点検時間を含めた5時間が最安値です。
- *2 栃木出発で昼間往復で10時間・250㎞で計算。
- *3 栃木出発で2日間、18時間・500㎞で計算。
- ※料金はすべて税込の概算です。
- ※上限~下限額は栃木を管轄する運輸局によって異なります。
栃木・宇都宮の主な空港・駅からの送迎距離と時間
羽田空港まで貸切マイクロバスを利用
栃木県内には空港はないので、いちばん近くの羽田空港もしくは成田空港を利用するのがスムーズです。いずれも宇都宮から高速バスが運行されています。
宇都宮から羽田空港までは所要時間は約2時間35分、成田空港までは約2時間50分です。平成23年に茨城、栃木、群馬を横断する北関東自動車道が開通したので、茨城空港や福島空港へのアクセスも便利になりました。
羽田空港のマイクロバス乗降場は、各ターミナル専用のバスプールを利用します。予約不可で配車1,200円です。成田空港の場合は、団体バス乗り場を利用。第1ターミナルはP1駐車場内にあり、駐車料金が30分520円です。第2ターミナルは団体バス乗り場レーンがあり、短時間の乗降だけなら無料です。
宇都宮→羽田空港
有料道路を利用して約148km、所要時間約2時間11分、有料道路代4,100円
- マイクロバス料金は79,000円前後、20名利用で1人当たり4,360円程度
- リムジンバス料金は1人当たり4,000円
- タクシー料金は47,000円程度、3名利用で1人当たり15,667円程度
宇都宮→成田空港
有料道路を利用して約150㎞、所要時間約2時間30分、有料道路代3,700円
- マイクロバス料金は84,000円前後)
20名利用で1人当たり4,570円程度
- リムジンバス料金は1人当たり2,800~3,600円
- タクシー料金は47,000円程度、3名利用で1人当たり15,667円程度
宇都宮→茨城空港
有料道路を利用して約84㎞、所要時間約1時間25分、有料道路代2,100円
- マイクロバス料金は59,000円前後、20名利用で1人当たり3,160円程度
- タクシー料金は27,000円程度、3名利用で1人当たり9,000円程度
宇都宮→福島空港
有料道路を利用して約115㎞、所要時間約1時間40分、有料道路代2,750円
- マイクロバス料金は67,000円前後、20名利用で1人当たり3,625円程度
- タクシー料金は36,000円程度、3名利用で1人当たり12,000円程度
宇都宮駅から貸切マイクロバスを利用
東北新幹線の他、在来線の列車がほぼ停車する栃木県の主要ターミナル駅です。送迎バスを利用する場合は、東口コインパーキング周辺を利用。路上なので予約は不要ですが、他の交通の妨げにならないように、スポーティに乗降しましょう。
全国的に有名な「宇都宮餃子」、「佐野らーめん」、いちご、郷土料理の「しもつかれ」などのグルメが楽しめる他、鬼怒川温泉、塩原温泉、川治温泉などの名湯がそろっています。首都圏からアクセスのよい佐野プレミアムアウトレットや花々が四季を彩る「あしかがフラワーパーク」も人気です。
宇都宮駅→佐野プレミアムアウトレット
東北自動車道を利用して約49km・所要時間約50分、有料道路代1,300円
- マイクロバス料金は45,000円前後、20名利用で1人当たり2,380円程度
- タクシー料金は16,000円程度、3名利用で1人当たり5,333円程度
日光駅から貸切マイクロバスを利用
新幹線なら宇都宮から日光までJR日光線、浅草から東武日光線、新宿からJR・東武直通特急が東武日光へアクセスしています。
日光といえば華厳の滝や戦場ヶ原、日光東照宮、足尾銅山など有数の観光スポットが集中。鬼怒川温泉や川治温泉、東武ワールドスクエア、日光江戸村など、旅行プランに困らないエリアです。効率よく回るには貸切マイクロバスをおススメします。
日光駅周辺のマイクロバス駐車場は、西参道第2駐車場でマイクロバスは1回720円で利用できます。日光東照宮に立ち寄る場合は、東照宮大駐車場1回1,200円になります。
日光駅→鬼怒川温泉
一般道を利用して約20km・所要時間約35分
- マイクロバス料金は38,000円前後、20名利用で1人当たり1,900円程度
- タクシー料金は6,200円程度、3名利用で1人当たり2,066円程度
那須塩原駅から貸切マイクロバスを利用
東北新幹線と在来線の東北本線の接続駅になってる那須塩原駅。高原リゾートの那須高原はスキーや温泉、ゴルフ場、牧場などがあり、四季を通じてたくさんの観光客が集まります。
那須高原のシンボルといえば茶臼岳。ロープウェイで9合目まで登り、さらにトレッキングコースを45分上ると、360度の雄大なパノラマを楽しむことができます。周辺には千本松牧場や那須ハイランドパーク、那須どうぶつ王国などのレジャー施設も充実。
那須塩原駅→茶臼岳
一般道を利用して約34km・所要時間約55分
- マイクロバス料金は38,000円前後、20名利用で1人当たり1,900円程度
- タクシー料金は11,000円程度、3名利用で1人当たり3,666円程度
栃木県の結婚式場 マイクロバス駐車場情報
ご自宅から結婚式場まで、あるいは、式場から二次会までの移動へと、マイクロバスはとても便利に使えます。「マイクロバスの達人」事務局では、エリアごとの結婚式場とバス駐車場の情報をまとめました。バスを手配する際の参考にしてください。なお、最新の駐車場情報につきましては各式場に直接お問合わせください。
小山市エリア結婚式場
貸切マイクロバス会社が全国から参加中!
参加バス会社は200社以上! 全国どこからでもバスの手配ができます。例えば、旅行先で1日だけ観光に使いたい、リゾートウェディングで現地の移動に使いたいなど、スポット的な手配も「マイクロバスの達人」ならワンストップで依頼ができて便利です。
ご依頼の流れ
-
希望条件を入力。約1~3分で問合せ完了。
-
料金の相場や対応力をじっくり比較。
-
希望に合うバス会社があれば直接契約!
栃木県でおススメのバス会社
|
住所 |
〒321-0403 栃木県宇都宮市下小倉町5600-1 |
営業時間 |
9:00~17:00 |
メッセージ |
バスの整備や清掃を万全に、皆様をお迎えいたします。 |
|
住所 |
〒321-4105 栃木県芳賀郡益子町北中437-1 |
営業時間 |
9:00~18:00 ※土曜日は、9:00~12:00 |
メッセージ |
快適で楽しいバスの旅をお楽しみください。 |
|
住所 |
〒321-4325 栃木県真岡市田町1783-2 |
営業時間 |
8:00~18:00 ※土・祝日休み |
メッセージ |
安全運転をモットーに、楽しく快適なバスの旅をご提供しております。 |
|
住所 |
〒328-0124 栃木県栃木市野中町464-1 |
営業時間 |
9:00~19:00 |
メッセージ |
安全な運行を心がけ、お客様に快適な旅をご提供いたします。 |
全国200社以上のバス会社が参加。
ご希望に合うバス会社をご紹介します。